サイトへ戻る
サイトへ戻る

ビストロ スマイリング

高齢者が若者を支える地域づくり


(株式会社SMIRNG・NPO法人おんぶにだっこ、愛知県豊田市)

· 地域性:大都市,運営(起点):介護,取り組み:社会参加,資金:自己資金・助成金,日本 JAPAN

〈コンセプト・特色〉

高齢者が若者を支える地域づくり

〈概要〉

デイサービス利用者が主催する子ども食堂で、夕食を提供しています。

〈運営主体〉

「株式会社SMIRING」「NPO法人おんぶにだっこ」株式会社SMIRINGは、介護事業者で豊田市内にデイサービス5拠点、保育園、訪問看護、B型就労支援事業所を2拠点運営する会社です。

NPO法人おんぶにだっこは、株式会社SMIRINGのメンバーが中心となり、人口構造の問題や、生きがいを考える団体として発足しました。「高齢者が若者を支える地域作り」をサポートするNPO法人です。

〈取り組みをスタートした時期〉

2019年5月

〈取り組みをスタートしたきっかけ〉

デイサービスを利用している利用者はとても手先が器用で、料理も上手につくれます。その反面、体力的な面では、長時間の調理は難しいです。

つくった料理を地域に還元できないかと考え、高齢者が主催する子ども食堂を開催しました。サポーターとして介護スタッフが付きますが、主役は高齢者です。従来の子ども食堂とは違い、働くお母さんたちを、ごはんを通じて助けたいと思い、夕食をつくるというコンセプトで始めました。

broken image

〈運営コスト〉

必要経費が月に15万円程度かかる中で、2021年3月より、就労継続支援B型事業所として、コミュニティー食堂「スマイリング キッチン LABO」をOPENします。駄菓子屋も併設しています。要介護の高齢者も採用します。この中で、コミュニティー食堂として費用の捻出を考えています。

〈運営に必要な費用概算〉

15万円

〈運営資金の確保〉

自費、その他の公的補助

〈これまでに苦労したことと、それをどのように乗り越えてきたか〉

夕食の提供ということもあり、日によって食べにくる人数にばらつきがあり、運営面では苦労しています。地域への告知、SNS発信やTV取材を通じて安定化するようになりました。こんな苦労もあり、今回、「スマイリング キッチンLABO」にバージョンアップします。

〈うまくいっていること、やってよかったと思うこと〉

地域の子どもたちが、高齢者と遊んでいる姿を見たり、子どもが今度はケーキをつくってほしいと高齢者にねだっているのを見ると、「やってよかったなー」と感じます。子どもたちに「ごちそうさま」や「ありがとう」をいわれた高齢者の、うれしそうな笑顔を見たときも、「やってよかったな」と感じます。

broken image

〈持続させるための仕組みや工夫など〉

コミュニティー食堂「スマイリング キッチン LABO」は、モーニング、ランチ、総菜屋、弁当屋、という形の食堂としてOPENし、障がい者、高齢者が活躍できる場所を日常化していきます。

〈今後のビジョン〉

コミュニティー食堂として、運営費を稼ぎながら、高齢者、障がい者、子ども、働くお母さんの居場所になりたいと思っています。

このモデルがうまくいき、他の地域にも展開ができるといいなと考えています。私たち介護スタッフや支援員が黒子となりながら、高齢者、障がい者に地域の人たちが「ありがとう」と言ってもらえるようにサポートしていきたいと思います。

■事業名:ビストロ スマイリング

■事業者名:株式会社SMIRNG・NPO法人おんぶにだっこ

■取材協力者名:中根 成寿(株式会社SMIRING代表取締役)

■事業所住所:〒444-2215 愛知県豊田市中垣内町広畑7-3

■サイト:https://smiring.info/

broken image

前へ
認知症の人への訪問診療
次へ
かなえるデイサービスまる
 サイトへ戻る
strikingly iconStrikinglyを搭載
クッキーの使用
ブラウジングエクスペリエンス、セキュリティ、データ収集を向上させるためにクッキーを使用します。 同意すると、広告と分析のための クッキーの使用に同意したことになります。 クッキーの設定はいつでも変更できます。 詳しく見る
同意する
設定
すべて拒否する
クッキー設定
必要なクッキー
こちらのクッキーは、セキュリティ、ネットワーク管理、アクセシビリティなどのコア機能を有効にします。こちらのクッキーをオフにすることはできません。
アナリティクスクッキー
こちらのクッキーは、訪問者がサイトをどのように操作しているかをよりよく理解し、エラーを発見するのに役立ちます。
設定クッキー
こちらのクッキーにより、サイトは、拡張機能とパーソナライズを提供するために行った選択を記憶することができます。
保存